今までの仕事 

1.マーケティングに関すること

・「高齢者向けガラス容器の開閉」に関するフィールド調査
・「高齢者向け認知症予防玩具」に関するフィールド調査
・「シニアの就労」に関するアンケート調査
・「一人暮らしシニアの生活」に関するアンケート調査
・「シニアの乳製品の購買」に関するアンケート調査
・「孫育て」に関する実態アンケート調査
・「シニアのボランティア」に関する意識調査
・「IT機器メーカーによるシニアの健康」に対する意識調査
・「住宅メーカーによる高齢者住宅」に関するモニター調査
・菓子メーカーによるモニター調査
・飲料メーカーによるモニター調査 など多数

その他 ポスターや雑誌、各種シニア人材の紹介も必要に合わせて行っています

2.プロダクトやサービスの開発に関すること

孫育て哺乳瓶『ほほほ ほにゅうびん』の開発と販売
連携先:芝浦工業大学など
内容:シニアの「計量ミス・落下事故・ヤケド」を防ぐ、持ちやすくメモリの大きなほ乳瓶を開発
※キッズデザイン賞少子化対策大臣賞(2016年)
※IAUD国際ユニバーサルデザイン賞アウォード2016共創デザイン部門金賞(2016年)
※第4回かわいい感性デザイン賞優秀賞(2016年)
https://www.baba-lab.net/babybottle

『BABA labの抱っこふとん』の改良と製造、販売
連携先:目白大学など
内容:「首のすわらない赤ちゃんの抱っこが怖い!」を解決した、疲れない・家族でつかえる、優しい子育てグッズの開発改良
https://www.baba-lab.net/dakkofuton

『街歩き・地図づくりキット』商品サービスの開発と試作
連携先:大日本印刷株式会社ソーシャルイノベーション研究所
内容:シニアを中心とした多世代での交流を促進するための商品・サービス開発

『孫育て講座“実践・まご大学”』サービスの開発と実施
連携先:らくもび、こころとからだのメンテナンス治療院 Pole Poleなど
内容:初めて孫の面倒をみることになったシニアに向けた実践的な講座の提供

『シニア向けプログラミングUnity講座』サービスの開発と実施
連携先:AIIT情報アーキテクチャー専攻1年の生有志など
内容:シニアと若い世代が一緒に、ICT活用して『高齢社会で役立つサービス・商品』を開発するプロジェクトの一環として、プログラミング入門講座を実施

3. コミュニティに関すること

ノウハウ移転事業『BABA lab ぎふいけだ工房』シニアが働く職場の立ちあげと運営をサポート
連携先:ラッキー工業株式会社
内容:シニア世代ならではの"気づき"や"智恵"を生かし、日頃の困り事から生まれたアイデア商品やサービスをカタチにして販売しています。道の駅の店舗を利用し、観光客に向けたサービスも提供しています。
https://www.baba-lab.net/badukuri

生涯学習事業『さいたま市シニアユニバーシティ』プログラムの設計と事務局の運営
連携先:さいたま市
内容: 60歳以上のシニアが心身の健康増進、地域での仲間づくり、生きがいづくりを目指して参加する生涯学習事業の運営を実施。卒業後は、地域社会で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。
http://www.city.saitama.jp/007/007/001/003/p016445.html

<人材育成・講師>
・秋田県秋田市「秋田市エイジフレンドリーシティカレッジ ~100歳になっても地域で私らしく輝く」講師
 https://www.city.akita.lg.jp/shisei/hoshin-keikaku/1011481/1004689/1010014/1017483.html
・埼玉県草加市「まちづくり講座」講師
・埼玉県草加市「NPO団体向け事業化に関するスタッフ研修」講師
・栃木県宇都宮市「コミュニティ&ソーシャルビジネス支援事業 創業支援講習会&ワークショップ」講師
・東京都羽村市「羽村市社協福祉大会講演会 ~地域とつながる地域における高齢者とコミュニティ」講師
・山形県米沢市「まちづくり人財養成講座 ~100歳になっても自分らしく働き、いきいきと暮らし続ける方法」講師
 http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/3260.html
・東京都三鷹市「まち活塾」講師
・茨城県稲敷郡阿見町「女性の活躍応援・起業支援講演会」講師
・兵庫県神戸市クリエイティブセンター神戸「LIFE IS CREATIVEフォーラム」講師
・東京都北区「シニア向けコミュニティビジネス勉強会」講師
・東京都板橋区「シニア向けコミュニティビジネス勉強会」講師
・群馬県前橋市「シニア向けコミュニティビジネスセミナー」講師
・埼玉県さいたま市パートナーシップさいたま「今年こそ始める起業プレゼン講座全3回」講師 など多数