[2025/1/19開催]シニアのやりたい!シニアとなにやる?をみんなで考える日 広島県福山市

2025年1月19日に、広島県福山市の地域交流拠点「iti SETOUCHI(イチセトウチ)」で開催される、ワークショップの企画と講師をBABA labが担っています。

ワークショップでは、シニアの皆さんの「⾃分たちでなにかやってみたい!」や、若い皆さんの「シニアと一緒になにかやってみたい!」を実現するためのアイデアをか考えます。

街にシニアの居場所や多世代のつながりをつくり、みんなが住みたいまちづくりの“第一歩” となる、ワークショップイベントです。

くわしくは、iti SETOUCHI(イチセトウチ)のホームページをご覧くださ
https://iti-setouchi.com/cat-news/5319/

「シニアのやりたい、シニアとなにやる?をみんなで考える日」
~シニアと多世代がつながる!コミュニティ共創ワークショップ~

■日程:2025年1月19日(日)13:30~16:00
■会場:iti SETOUCH(I 福山市西町1-1-1 エフピコRiM 1階)
■対象:シニア層、多世代(誰でも参加可能)
■内容:講師にBABA lab 代表の桑原静さんをお迎えし、
アイデアを出し合い、地域活動の「第一歩」をみんなで考えるワークショップ
■参加費:無料(定員30名程度)

前へ
前へ

[2025/2/1開催]埼玉県八潮市 市民活動応援講座「地域で”なが~く”活動するには?人・お金・ICTとの付き合い方」

次へ
次へ

【お知らせ】埼玉県オープンイノベーション創出促進事業(Open Innovation Saitama)協業サポート企業」に採択されました